本日も14:00以降、メンテナンスのため利用者用PC全台、プリンターが使用できません。
昨日に引き続きでご不便をおかけしますが、ご了承ください。
2018年12月28日金曜日
2018年12月27日木曜日
本日12/27(木)14:00以降利用者用PC,プリンターが使用できません
本日14:00以降、メンテナンスのため利用者用PC全台、プリンターが使用できません。
ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
2018年12月12日水曜日
冬期休暇中の図書室について
・休室 12/29(土)~1/3(木)
・開室時間変更 12/25(火)~12/28(金)の間
9:00-17:00
・長期貸出
期間:12/8(土)~12/20(木)
対象者:全学部の学生、院生、佐倉看護専門学校学生
看護学部の教職員
9:00-17:00
・長期貸出
期間:12/8(土)~12/20(木)
対象者:全学部の学生、院生、佐倉看護専門学校学生
看護学部の教職員
対象資料:図書、AV資料合わせて10冊まで
返却日:1/4(金)
返却日:1/4(金)
2018年12月5日水曜日
学外者公開休止のお知らせ
学生定期試験、長期休暇その他学内事情により、
今年度の学外者公開は、12月21日(金)をもって休止させていただきます。
再開は2019年4月1日(月)の予定です。ご了承ください。
なお、看護学部・医学部卒業生、東邦大学医療センター実習生の方は
公開休止期間中も休室日を除き、ご利用いただけます。
今年度の学外者公開は、12月21日(金)をもって休止させていただきます。
再開は2019年4月1日(月)の予定です。ご了承ください。
なお、看護学部・医学部卒業生、東邦大学医療センター実習生の方は
公開休止期間中も休室日を除き、ご利用いただけます。
2018年11月19日月曜日
【終了しました】第15回図書展示会「看護学部図書室の絵本たち」開催中です!
第15回図書展示会「看護学部図書室の絵本たち」を開催しています。
子どもへの病気やからだのしくみの説明から世界的名作絵本まで
図書室で所蔵している絵本を集めました。
看護学部の先生が書かれたものや、ご推薦されたものもあります。
小児看護学、母性看護学などにお役立ください。
子どもへの病気やからだのしくみの説明から世界的名作絵本まで
図書室で所蔵している絵本を集めました。
看護学部の先生が書かれたものや、ご推薦されたものもあります。
小児看護学、母性看護学などにお役立ください。
2018年10月16日火曜日
【終了しました】第14回図書展示会「先生方のおすすめ本」開催中です!
第14回図書展示会「先生方のおすすめ本」を開催しています。
看護学部広報誌「花水木」で看護学部の先生方にご紹介いただいた図書を
ご紹介文とともに集めました。
看護の名著、哲学、世界一周紀行(自転車で!)、詩集、小説などなど
看護学部広報誌「花水木」で看護学部の先生方にご紹介いただいた図書を
ご紹介文とともに集めました。
看護の名著、哲学、世界一周紀行(自転車で!)、詩集、小説などなど
年代も分野も様々です。勉強の合間や秋の夜長のおともにいかがでしょうか。
展示期間は10月15日(月)~11月15日(木)です。
2018年10月2日火曜日
新コーナー「司書のPick up~こんな本あります~」を設置しました
このコーナーでは、看護学部図書室の意外と?バラエティに富んだ蔵書の中から
司書がおすすめしたい図書を、分野や新旧を問わず、ご紹介していきます。
第1弾は秋といえば芸術、ということで医学と芸術がコラボした図書を選んでみました。
司書がおすすめしたい図書を、分野や新旧を問わず、ご紹介していきます。
第1弾は秋といえば芸術、ということで医学と芸術がコラボした図書を選んでみました。
どうぞご覧ください。もちろん貸出もできます。
2018年10月1日月曜日
休室のお知らせ【10月12日(金)、10月13日(土)】
10月12日(金)、13日(土)の2日間、看護学部のAO入試およびその前日準備で
校内立ち入り禁止となるため、図書室も休室いたします。
ご不便をおかけしますがご了承ください。
校内立ち入り禁止となるため、図書室も休室いたします。
ご不便をおかけしますがご了承ください。
2018年9月12日水曜日
【終了しました】第13回図書展示会「準備は万全?卒研発表応援ブック」開催中です!
4年生の皆さん、卒業研究発表会まであと1か月あまりとなりましたね。
今回の展示会では、研究発表に役立つ図書を集めました。
ポスター発表のほか、プレゼンテーション、口頭発表、スライド制作のコツなど
将来の学会発表にも参考になる図書が並んでいます。
今回の展示会では、研究発表に役立つ図書を集めました。
ポスター発表のほか、プレゼンテーション、口頭発表、スライド制作のコツなど
将来の学会発表にも参考になる図書が並んでいます。
貸出できますので、どうぞご活用ください。
これまで数カ月かけて取り組んできた研究の成果を
最高の形で発表していただければと思います。
展示期間は2018年9月12日(水)~10月20日(土)です。
最高の形で発表していただければと思います。
展示期間は2018年9月12日(水)~10月20日(土)です。
2018年8月17日金曜日
【再掲】学外者公開休止のお知らせ
学生定期試験および夏期休暇のため、下記期間卒業生、本学医療センター実習生を除く
学外の方への図書室の公開を休止させていただきます。
7/2(月)~8/31(金)
ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
7/2(月)~8/31(金)
ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
9/3(月)より再開いたします。
公開日時は月~金の10:00~15:00です。
2018年7月27日金曜日
7月28日(土)14:00に閉室します
7月28日(土)~29日(日)にかけて、台風12号が関東地方に接近する予報が出ております。
そのため、7月28日(土)の看護学部図書室の閉室時間を以下のように変更いたします。
7月28日(土) 14:00 閉室
どうぞご了承ください。
よろしくお願いいたします。
なおカレンダーのほうは通常の17:00閉室のままになっておりますが
14:00に閉室させていただきます。ご了承ください。
2018年7月23日月曜日
【終了しました】「はじめての看護実習」「シミュレーションエクササイズ」
第12回図書展示会 「はじめての看護実習」 2018年9月21日(金)まで
看護学部2年生は基礎看護学実習、3年生は臨地実習がはじまりますね。
はじめての実習は、期待と同時に不安も少なからずあるのではないでしょうか。
そこで、事前準備の本、各領域の実習ガイド、記録の書き方、患者さんとの
コミュニケーションなど、実習前、実習中、実習後に役立つ本やDVDを集めました。
貸出可能です。ぜひこれらを活用して充実した実習を行ってください。
第11回図書展示会 「シミュレーションエクササイズ」 2018年7月25日(水)まで
看護学部2年生は基礎看護学実習、3年生は臨地実習がはじまりますね。
はじめての実習は、期待と同時に不安も少なからずあるのではないでしょうか。
そこで、事前準備の本、各領域の実習ガイド、記録の書き方、患者さんとの
コミュニケーションなど、実習前、実習中、実習後に役立つ本やDVDを集めました。
貸出可能です。ぜひこれらを活用して充実した実習を行ってください。
第11回図書展示会 「シミュレーションエクササイズ」 2018年7月25日(水)まで
看護キャリア支援センター講座「シミュレーションエクササイズ」の関連図書です。
講座の内容に合わせフィジカルアセスメントや、様々な急変場面の予測と対応に
関する図書、DVDを集めました。どうぞご覧ください。貸出可能です。
2018年6月30日土曜日
【終了しました】系統別看護師(保健師)国家試験問題WEBデータ更新及びメンテナンスのお知らせ
系統別看護師(保健師)国家試験問題WEBは、データ更新のため、
下記の日時利用できなくなります。
下記の日時利用できなくなります。
7月9日(月) 9:00-15:00
(作業の進行状況により終了時刻が前後する場合があります)
ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
今回の更新で看護師107回、保健師104回(ともに2018年)の国試問題の
解答、解説が新規収載されます。
また看護師108回(2019年)向けのオリジナル模擬問題、予想問題も
新規収載されます。
今回の更新で看護師107回、保健師104回(ともに2018年)の国試問題の
解答、解説が新規収載されます。
また看護師108回(2019年)向けのオリジナル模擬問題、予想問題も
新規収載されます。
2018年6月28日木曜日
蔵書点検のお知らせ
下記の日時、蔵書点検を行います。
7/30(月)~8/6(月)
図書室は開室しております。どうぞご利用ください。
返し忘れている資料はございませんか?この機会に身の回りをご確認ください。
また、図書室のバーコードシールが貼られた、持ち主不明の資料を見つけましたら、
図書室カウンター、またはブックポストへお戻しください。
ご協力をよろしくお願いいたします。
7/30(月)~8/6(月)
図書室は開室しております。どうぞご利用ください。
返し忘れている資料はございませんか?この機会に身の回りをご確認ください。
また、図書室のバーコードシールが貼られた、持ち主不明の資料を見つけましたら、
図書室カウンター、またはブックポストへお戻しください。
ご協力をよろしくお願いいたします。
夏期休暇中の図書室について
・休室 8/8(水)~8/10(金)
看護学部一斉休暇のため
・開室時間変更 8/1(水)~8/25(土)の間
月~金 9:00-17:00
土曜 9:00-14:00
・長期貸出
期間:7/18(水)~8/25(土)
対象者:全学部の学生、院生、佐倉看護専門学校学生、看護学部の教職員
対象資料:図書、AV資料合わせて10冊まで
返却日:9/10(月)
看護学部一斉休暇のため
・開室時間変更 8/1(水)~8/25(土)の間
月~金 9:00-17:00
土曜 9:00-14:00
・長期貸出
期間:7/18(水)~8/25(土)
対象者:全学部の学生、院生、佐倉看護専門学校学生、看護学部の教職員
対象資料:図書、AV資料合わせて10冊まで
返却日:9/10(月)
学外者公開休止のお知らせ
学生定期試験および夏期休暇のため、下記期間卒業生、本学医療センター実習生を除く学外の方への図書室の公開を休止させていただきます。
7/2(月)~8/31(金)
ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
7/2(月)~8/31(金)
ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
2018年6月18日月曜日
【終了しました】第9回図書展示会『学生を育てる』開催中です!
現在6/5、6/13に開催された 看護キャリア支援センター主催の講座
『学生を育てる』に合わせて、学生指導、臨地実習に関する図書を展示しています。
臨地実習は学生にとって効果的な学習の場です。
しかし指導する立場の看護師はやりがいを感じつつも、学生との関わりの中で不安や行き詰まりを感じることもあるのではないでしょうか。
今回は実際の臨地実習の現場で役立つ実用書から心理学の専門書まで、
多方面から図書をセレクトしました。
またレポートの書き方に関する図書もあわせて展示しています。
どうぞご覧ください。貸出もできます!
展示期間:2018年6月5日~2018年6月26日
展示場所:看護学部図書室
しかし指導する立場の看護師はやりがいを感じつつも、学生との関わりの中で不安や行き詰まりを感じることもあるのではないでしょうか。
今回は実際の臨地実習の現場で役立つ実用書から心理学の専門書まで、
多方面から図書をセレクトしました。
またレポートの書き方に関する図書もあわせて展示しています。
どうぞご覧ください。貸出もできます!
展示期間:2018年6月5日~2018年6月26日
展示場所:看護学部図書室
2018年5月7日月曜日
【終了しました】第7回図書展示会「「卒業研究」はじまる、はじめる」
第7回図書展示会「「卒業研究」はじまる、はじめる」は好評につき
会期を5月末まで延長します。
また、展示図書も研究手法、調査や分析方法、発表方法などについて
「質的」「量的」「アンケート」「統計」「プレゼン」「ポスター発表」などの内容で、
卒業研究だけでなく広く研究に役立つ図書を追加しました。
どうぞご利用ください。

会期を5月末まで延長します。
また、展示図書も研究手法、調査や分析方法、発表方法などについて
「質的」「量的」「アンケート」「統計」「プレゼン」「ポスター発表」などの内容で、
卒業研究だけでなく広く研究に役立つ図書を追加しました。
どうぞご利用ください。
2018年4月6日金曜日
「Educational Video Online」(看護動画コンテンツ)を契約しました
2018年4月より、丸善出版の映像コンテンツ(DVD)がWeb上で視聴できる「Educational Video Online」を契約しました。
以下の収録タイトルは医学メディアセンター本館でDVD版も所蔵しております。
Web上で視聴できる「Educational Video Online」につきましては、年度契約のため2019年3月まで利用が可能ですが、来年度の契約につきましては利用状況をみて検討いたします。
【収録タイトル】
・見て知るリハビリテーション看護(全10タイトル)
・日常生活における高齢者のヘルスアセスメント(全5タイトル)
・老年看護 援助技術シリーズ(全10タイトル)
・映像で考える!看護のための情報リテラシー(全3タイトル)
・終わりのない生命の物語2(全5タイトル)
【アクセス方法】
・Educational Video Online:https://www.educational-video-online.jp
※同時アクセス数:制限なし。
※医学部、看護学部、大森病院からのみアクセスが可能です。
以下の収録タイトルは医学メディアセンター本館でDVD版も所蔵しております。
Web上で視聴できる「Educational Video Online」につきましては、年度契約のため2019年3月まで利用が可能ですが、来年度の契約につきましては利用状況をみて検討いたします。
【収録タイトル】
・見て知るリハビリテーション看護(全10タイトル)
・日常生活における高齢者のヘルスアセスメント(全5タイトル)
・老年看護 援助技術シリーズ(全10タイトル)
・映像で考える!看護のための情報リテラシー(全3タイトル)
・終わりのない生命の物語2(全5タイトル)
【アクセス方法】
・Educational Video Online:https://www.educational-video-online.jp
※同時アクセス数:制限なし。
※医学部、看護学部、大森病院からのみアクセスが可能です。
2018年3月23日金曜日
明日3月24日(土)は利用者PC,プリンターが使用できません
明日3月24日は看護学部校舎継電器試験のため、
利用者用PC、プリンターが終日使用できません。
検索はiPadをご利用ください。
ご不便をおかけしますがご了承ください。
利用者用PC、プリンターが終日使用できません。
検索はiPadをご利用ください。
ご不便をおかけしますがご了承ください。
【終了しました】第7回図書展示会「「卒業研究」はじまる、はじめる」開催中です!
看護学部3年生の皆さん、いよいよ卒業研究がはじまりますね。
研究?ってなんか難しそう・・・何からやるの?どうやるの?
そんな疑問や不安の解消に役立つ図書を集めました。
研究の道案内となる一冊が見つかるかもしれませんよ。
展示期間は4月末までです。どうぞご覧ください。
研究?ってなんか難しそう・・・何からやるの?どうやるの?
そんな疑問や不安の解消に役立つ図書を集めました。
研究の道案内となる一冊が見つかるかもしれませんよ。
展示期間は4月末までです。どうぞご覧ください。
2018年3月1日木曜日
3月24日(土)13:45で閉室します
3月24日(土)は、看護学部校舎の継電器定期試験のため
14:00から16:00まで停電となります。
このため図書室は13:45で閉室します。
ご不便をおかけしますがどうぞご了承ください。
14:00から16:00まで停電となります。
このため図書室は13:45で閉室します。
ご不便をおかけしますがどうぞご了承ください。
2018年2月20日火曜日
【終了しました】第6回図書展示会「新着図書からこの一冊」開催中です!
東邦大学メディアセンターと看護キャリア支援センターの協働による
「看護職向け学術情報活用支援プロジェクト」の成果の一つである、
「看護職向け学術情報ポータルサイト」のFacebookで
看護学部図書室からおすすめの新着図書の紹介をしています。
こちらが開始から1年半が経過しました。
第6回図書展示会では 「新着図書からこの一冊」と題して、
Facebookで紹介してきた新着図書の中から
貸出回数が多かった本を集めて展示しています。
展示本にはFacebookに載せた紹介文もつけています。
医学・看護分野に限らず、幅広い分野からあまり類書がないもの、
看護の分野でも話題になりそうなものを集めました。
「看護職向け学術情報活用支援プロジェクト」の成果の一つである、
「看護職向け学術情報ポータルサイト」のFacebookで
看護学部図書室からおすすめの新着図書の紹介をしています。
こちらが開始から1年半が経過しました。
第6回図書展示会では 「新着図書からこの一冊」と題して、
Facebookで紹介してきた新着図書の中から
貸出回数が多かった本を集めて展示しています。
展示本にはFacebookに載せた紹介文もつけています。
医学・看護分野に限らず、幅広い分野からあまり類書がないもの、
看護の分野でも話題になりそうなものを集めました。
春期休暇中の図書室について
・開室時間変更
3/1(木)~3/14(水)の間
月~金:9:00-21:30 土曜:9:00-17:00(変更なし)
3/15(木)~3/31(土)の間
月~金:9:00-17:00 土曜:9:00-14:00
*3月は早朝開室を行いません。
・長期貸出
期間:3/1(木)~3/17(土)
対象者:全学部の学生、院生、佐倉看護専門学校学生
看護学部の教職員
対象資料:図書、AV資料合わせて 10冊まで
返却日:4/2(月) *卒業・修了予定者の返却日は3/31(土)
3/1(木)~3/14(水)の間
月~金:9:00-21:30 土曜:9:00-17:00(変更なし)
3/15(木)~3/31(土)の間
月~金:9:00-17:00 土曜:9:00-14:00
*3月は早朝開室を行いません。
・長期貸出
期間:3/1(木)~3/17(土)
対象者:全学部の学生、院生、佐倉看護専門学校学生
看護学部の教職員
対象資料:図書、AV資料合わせて 10冊まで
返却日:4/2(月) *卒業・修了予定者の返却日は3/31(土)
2018年1月22日月曜日
降雪予報に伴い、本日は17時30分で閉室します(1月22日)
このため、本日、医学メディアセンター本館にならい、
看護学部図書室の閉室時間を以下の様に変更いたします。
1月22日(月):17時30分にて閉室
なおカレンダーのほうは通常の21:30閉室のままになっておりますが
17:30に閉室させていただきます。ご了承ください。
【3年生対象】文献検索講習会のお知らせ
卒業研究の役に立つ、医中誌Webを中心としたデータベースの使い方と
文献入手の方法を、演習形式で学べる講習会を開催します。
お気軽にご参加ください。
開催日時:2018年2月7日(水)~3月13日(火)(土曜除く)
9:30~10:30 10:30~11:30
14:00~15:00 15:00~16:00
*1日4回開催 1回完結の講習です。
(業務の都合により開催しない日時もあります)
場所:看護学部図書室
対象:看護学部3年生(1グループ3人程度まで )
内容:医中誌Webを中心としたデータベースの検索と文献入手方法
申込み方法:
看護学部図書室カウンターに受付表を用意していますので、
希望の日時に氏名をご記入ください。
申込みの受付時間は月~金の9:00-17:30です。
文献入手の方法を、演習形式で学べる講習会を開催します。
お気軽にご参加ください。
開催日時:2018年2月7日(水)~3月13日(火)(土曜除く)
9:30~10:30 10:30~11:30
14:00~15:00 15:00~16:00
*1日4回開催 1回完結の講習です。
(業務の都合により開催しない日時もあります)
場所:看護学部図書室
対象:看護学部3年生(1グループ3人程度まで )
内容:医中誌Webを中心としたデータベースの検索と文献入手方法
申込み方法:
看護学部図書室カウンターに受付表を用意していますので、
希望の日時に氏名をご記入ください。
申込みの受付時間は月~金の9:00-17:30です。
2018年1月18日木曜日
2018年1月15日月曜日
登録:
投稿 (Atom)